
こんにちは、管理人のmaiです。
ここ最近、投資する人が周りに増えたという人も多いのではないでしょうか?
日本では、年金問題や将来に対する不安も多いと思います。
そんな中で、投資をして
- お金を増やしていきたい
- 老後を安心して暮らしたい
と思うことってありますよね。
しかし、投資の中にも安全ではない詐欺のような投資も世の中にはたくさんあります。
そういったものをどのようにして見極めていけばいいのか分からないと思いませんか?
良いものと悪いものを見極めるポイントがあるので、確認するといいですね!
あとで、後悔しないようにするためにもきちんと調べるようにしましょう!
今回は、【仮想通貨】菅原清正のC-CATについて検証していきたいと思います。
【仮想通貨】菅原清正のC-CATはインストールするだけでパソコンが勝手にビットコインを収集するというものです。
トレードをソフトのロボットに任せて自動でビットコインを収集します。
では、【仮想通貨】菅原清正のC-CATについて実際に調べて行きましょう!
この記事を読んでくださった方限定で、特別にプレゼントをご用意しています!
これから投資を始めたいという方にとっては有益だと思いますので、
ぜひ最後までご覧になって下さいね。
Contents
【仮想通貨】菅原清正のC-CATは詐欺なのか?怪しい?
ネット上には、
- ~万円の不労所得を手に入れることができる
- 無料で~万円が手に入る
- 最低~万円の
といった広告を見かけることってありますよね!
毎日働いて、辛い思いをしていると、
楽して無料で資金を増やせるのであれば、
試してみたいと思いますよね。
しかし、こういった無料で資金を増やせるといった投資には、
実は後で高額な手数料の請求が来たりすることもあるのです。
また、投資には絶対はないので、
「必ず」や「約束します」といった表現がある場合は注意が必要ですね!
では実際に、良いものと良くないものを見極めるにはどうすればいいのでしょうか?
見極めるポイントとしては、
- 【特定商取引法に基づく表記】がきちんと記載されているのか?
- どんな内容なのか?(どのようにして投資するのか?)
- 実績証拠や口コミ・評判はどうなのか?
といった点を調査する必要があります。
なので、広告を安易に信じて行動するのは危険すぎるので、
必ず事前にこういった内容を確認するようにしましょう。
それでは、これから検証していきましょう。
【仮想通貨】菅原清正のC-CATの特定商取引法(特商法)に基づく表記
【特定商取引法に基づく表記】とは?
【特定商取引法に基づく表記】ってなに?という方のために簡単にまとめましたのでご確認下さい。
【特定商取引法に基づく表記】は、案件が詐欺なのか?そうでないのか判断するのに、
とても大事な部分なので必ず確認するようにしてくださいね!
【特定商取引法に基づく表記】は、違法な手口や悪質なやり口での勧誘行為を防ぎ、消費者を守ることを目的とした法律です。
【特定商取引法に基づく表記】の必要事項としては、
- 会社名
- 販売者名
- 住所
- 電話番号
- 個人情報取り扱いについて
- 返品・返金について
などがあります。
【特定商取引法に基づく表記】が表記されていなかったり、一部しか表示されていなかったりすると、ルール違反ということになります。
この法律を無視して記載がなかったり、記載内容に誤りがあった場合は処分の対象となります。それほど重要な部分なので、しっかり確認するようにしましょう!
では、【仮想通貨】菅原清正のC-CATの特商法はどのようになっているでしょうか?
【仮想通貨】菅原清正のC-CAT【特定商取引法(特商法)に基づく表記】記載の有無
一部記載がありますが、
重要となる必要な項目が記載されていません。
契約の申込みの撤回又は解除に関する事項がかかれていないです。
契約の申込みの撤回又は解除をしたとき、「返金してくれる」むねが書かれていないと、返金されない可能性が高いです。
〒107-0062 東京都港区南青山1-20-2と記載されていて住所は実在しますが、名前はGlobal Consulting合同会社になっていました。
〒107-0062 東京都港区南青山1-20-2はGlobal Consulting合同会社で、運営会社のユニリス株式会社の名前ではありません。
記載できない理由があるのかもしれません。
信用できませんね。
電話番号が記載されていません。
電話番号の記載がないということは問い合わせしたい時など迅速に対応してもらえない可能性があります。
仮に金銭トラブルになってしまった場合、
連絡先がないとなると泣き寝入りすることになってしまいます。
それだけは避けたいので
【特定商取引法に基づく表記】の記載が不十分な場合、手を出さないことをおすすめしますよ。
現時点で、すでに稼げない可能性が高いですが、一応ビジネスモデルはどうなのかも見ていきましょう!
【仮想通貨】菅原清正のC-CATの内容は?
こちらは、【仮想通貨】菅原清正のC-CATの紹介ページに記載のあった内容です。
- メールアドレス登録
- ソフトをダウンロード
- 期間限定で無料配布
- パソコンが勝手にビットコインを収集
- C-CATは無料登録後、必ずお送りすることを約束
298,000円のソフトが期間限定で無料なんて何かありそうで怖いですよね。
パソコンが勝手にビットコインを収集をしてくれるなんてことがあったら、全国ニュースになります。
記載されている内容が本当なのか怪しいところですが
具体的な投資の内容について知りたいですね。
- 毎日~万円増やせます
- ボタンを指示通りに押すだけで収益がでます
といった案件を見かけることがあるのですが、
こういったものは実は後で手数料が発生して、
実際には収益がもらえないといったケースがあります。
簡単にお金を増やせると言っておきながら、蓋を開けてみると収益を増やせなかったという投資って多いんですよね!【仮想通貨】菅原清正のC-CATはどのようにして資金を増やしていけるのでしょうか?見ていきましょう!
【仮想通貨】菅原清正のC-CATで稼ぐ方法STEP(手順)
【仮想通貨】菅原清正のC-CATは、どんな方法で稼げるのでしょうか?
【仮想通貨】菅原清正のC-CATは、メールアドレスやLINEを登録して、案内が来たらその案内に沿ってソフトをダウンロードすれば稼ぎ始めることができます。
STEP2 登録後にご案内するLINE@にて配布
STEP3 ソフトをダウンロード
メールアドレス登録は普通ですね。
登録後に案内するLINE@がくせものです。いろいろと罠が待っています。
なかなかダウンロードさせてもらえません。
13日後にダウンロードできます。それまでにブロックしたらソフトが受け取れません。
ますます信用できませんね。
簡単に楽に稼げると言っている副業には必ず裏があるので注意が必要です!
稼げると書いてあるからと、安易に登録するのは危険なので、慎重に行動するようにしてくださいね。
しかし正直、こんな簡単に稼げる副業はあり得ないので、私としてはおすすめできない副業案件です。
では、実際にLINE登録してみてどのような内容でどのように稼げるのか?
具体的に見ていきましょう!
【仮想通貨】菅原清正のC-CATの登録検証
実際に登録してみると、
【仮想通貨】菅原清正のC-CATからこのような返信メールが来ました。
LINEでメッセージが届きましたが、すぐにはソフトのダウンロードはできないようです。
「日数をカウントダウンする」と書いています。
購入したならすぐダウンロードして当たり前ですよね。
C -CATの証券会社はironFXです。この証券会社は、以前検証したことがあり、
おすすめできない証券会社です。
どのような仕組みや仕様で資金を増やしていけるのかという 具体的な内容が分からないまま参加するのはとても危険です。
この手の案件は、
最終的には収益がでないようなものであったり、
収益があったとしても高額な手数料を請求されたりすることがあります。
簡単に信じて、登録してしまうと大変なことになりかねませんので、
具体的な内容が説明されていない投資案件には手をださないことをおすすめします。
次は、【仮想通貨】菅原清正のC-CATには、きちんとした実績証拠があるのかについて検証していきます。
【仮想通貨】菅原清正のC-CATの実績証拠はある?
調べた結果、【仮想通貨】菅原清正のC-CATで収益が出たという情報はありませんでした。
自分の夢だけを語っていて、C-CATのことを説明していません。
オプトインアフィリエイト(メールアドレスを登録してくれたら、紹介料が入るアフィリエイト)が目的だと思われます。
しかし、そのような証拠は確認することができません。
この【仮想通貨】菅原清正のC-CATで収益が出たという明確な証拠がないので、 これは信用できないですね!
最後に、【仮想通貨】菅原清正のC-CATの評判と口コミも見ていきましょう。
実際に利用した人はいるのでしょうか?
【仮想通貨】菅原清正のC-CATの評判と口コミ
調査した結果、
【仮想通貨】菅原清正のC-CATの評判と口コミを確認できませんでした
話しがかみ合わなく通じない会話だったり、変な会話になっていて、C-CATのいいところ悪いところがあっていいのに口コミになっていなかったです。
これでは、本当に収益を出すことができるのか分かりませんし、信用できませんね。
きちんとした実績証拠も口コミもないということが分かったので、
おそらく稼げないですし、詐欺の可能性もありえますね!
【仮想通貨】菅原清正のC-CATの考察及び検証結果まとめ
【仮想通貨】菅原清正のC-CATについて、色々な部分を調べてきましたが稼げない可能性があります!
詐欺の可能性もあるので注意が必要です。
- 特商法の電話番号の記載がなかったので詐欺の可能性や、トラブルが起こる可能性がある
- 具体的な投資方法の説明がないので、怪しいし稼げない可能性が高い
- 実績証拠や口コミ・評判を確認することができなかったので信用できない
- C-CATが実際にあるのかわからない
このように【仮想通貨】菅原清正のC-CATには、稼げない要因が多いので稼ごうと思ってもなかなか稼げないかもしれないですね!
- 発信者の必要事項(特商法)の記載がきちんとされていること
- 投資の内容が明確であること
- きちんとした実績証拠があるということ
- 使用者の声(口コミ・評判など)の評価が高いもの
などの投資案件を利用されることをおすすめします。
私の方で、FX自動売買システムについて紹介しているので、
もしも興味があったり、気になるという方はLINE登録をしてご連絡くださいね。