50代になり、老後の心配が出てきたと感じる主婦の方や女性の方は多いのではないでしょうか。
空いた時間を活用して少しでも稼いで老後資金を貯めることができたらいいですよね。
そこで、今回は50代の女性にでも簡単にできる副業をいくつかご紹介させて頂きます。
以下のような悩みを持っている方はぜひとも最後まで読んでみてください。
・少しでもいいから老後資金を貯めたい ・空いている時間を使って在宅でコツコツ稼ぎたい ・趣味を活かして副業したい ・50代からできる副業にはどんなものがあるか知りたいContents
副業で50代女性でも稼げるおすすめは?
老後、パートをずっと続けていかなければならないとなると体力的にも経済的にも心配ですよね。
好きなことや自宅でお小遣い程度でも稼げると老後が少し安心できると思います。
しかし、一般的に起業して何か事業を始めようと思うと、
知識の習得や起業準備などにお金がかかってしまいます。
そこにお金をかけずにパソコンやスマホひとつで副業として始められる仕事についてご紹介したいと思います。
【副業】50代女性でも稼げるおすすめその①
【WEBライター】
文章を書くことが好きな人にはライターという仕事があります。
化粧品や電化製品のレビューなどから、自分が体験した何気ない経験が価値になることもあるのです。
「クラウドワークス」
「ランサーズ」
などのクラウドソーシングサイトに登録すればお仕事をもらえるようになります。
パソコンさえあれば誰でも始められるので主婦の方や副業として始めるにはぴったりです。
文章力が必要と思われますが、文章を書くことが好きであれば経験を積むことで上達していきます。
【副業】50代女性でも稼げるおすすめその②
【ブログの広告収入】
ブログを書いて稼ぐことができます。
ブログで稼ぐってあまりイメージが湧きにくいかもしれませんが、
アクセス数の多いブロガーで月に10万円~100万円を超える額を稼いでいる方もいます。
ブログはアメブロなどではなくハテナブログかワードプレスでブログを立ち上げて、
自分で広告を入れます。
広告には2種類あり、「クリック報酬型広告」と「アフィリエイト」です。
「クリック報酬型」は、ブログ内に広告を貼り、
ユーザーがそれをクリックすることでブログ主に報酬が支払われる仕組みの広告です。
「アフィリエイト」は、
ブログ内に広告を貼り、ユーザーがクリックした後に所定の行動(資料請求や申込、契約)をすることでブログ主に報酬が支払われる仕組みの広告です。
報酬は、「クリック報酬型」より「アフィリエイト」の方が難易度が高い分もらえる報酬も高くなります。
ブログで収入を得るためにはSEOの知識等がそこそこ必要ですので
しっかりと勉強しなければ稼ぐのは難しいかもしれません。
ただやみくもに書くだけでなく、しっかりと勉強をすること、
そしてブログでなにより大切な継続することが大切です。
先ほど紹介したWEBライターとの違いは、すぐお金になるのがWEBライター、
記事をコツコツと積み上げていくことで不労所得になり得るのがブログです。
【副業】50代女性でも稼げるおすすめその③
【誰かの相談に乗って稼ぐ】
50代の女性におすすめの副業として、「今までの経験をいかして電話で相談に乗る」という仕事もあります。
「そんな仕事どこで探すの?」と思っている人がほとんどでしょう。
「ココナラ」というスキルマーケットサイトを使いましょう。
ココナラは自分の持っているスキルや知識、経験を有効に活用してお小遣いを稼ぐことができます。
ココナラの「悩み相談・カウンセリング」の中の「愚痴聞き・話し相手」のジャンルでしたら日本語が話せれば誰でも始められます。
特に資格がなくてもこれまで生きてきた経験で悩んでいる人にアドバイスをするということで収入を得られます。
例えば、
「子育てに悩んでいる若いお母さん」
「人間関係に悩んでいるOL」
「夫婦関係で悩んでいる女性」
などへのアドバイスです。
なんだか自分でもできそうと思いませんか?
人生経験豊富な50代の女性にぴったりなお仕事なので一度やってみることをおすすめします。
【副業】50代女性でも稼げるおすすめその④
【YouTubeで稼ぐ】
ユーチューバーは最近では知らない人が少ないくらいメジャーな職業となりました。
今や誰でもユーチューバーになれる時代です。
しかし、「動画で顔出しするのは抵抗あるな」という方が大半だと思います。
そこでおすすめするのが、vlogです。
vlogとは動画のブログです。
動画に字幕として呟いていくスタイルで動画をとれば顔も声も出さずに発信できます。
vlogは50代の方も多く参入しているジャンルになります。
料理や家事についての動画など得意なことを発信していきましょう。
始めるにあたって動画編集のスキルなどが必要だったり定期的に動画を発信しなければならなかったりと大変であり、
収益化まで時間がかかるので、まずはやってみるという感覚で始めてみましょう。
【副業】50代女性でも稼げるおすすめその⑤
【不用品を売って稼ぐ】
簡単に始めることができる副業のひとつで不用品販売があります。
片付けをしている際に出てくる使わなくなった家具や家電、本や衣類などをフリマアプリで販売することができます。
家の中もすっきりして収入も得られるのでおすすめの副業です。
おすすめのフリマアプリは、
- メルカリ
- ラクマ
フリマアプリを使ったことがない人は最初不安かもしれません。
どのように売ればいいのか、価格設定、梱包や発送など様々な不安な点があるかもしれません。
メルカリであれば、バーコードをスキャンするだけで商品情報が出てきたり、
価格相場が出てきたり、最近は家にまで来て梱包をしてくれるサービスまであります。
家の中のものを減らし、それがお小遣いになるのはいい気分ですよね。
【副業】50代女性でも稼げるおすすめその⑥
【ハンドメイド品を売って稼ぐ】
衣類や雑貨を作ることが趣味でやってた人や手芸が得意な人は、
作ったものを売って収入を得ることができます。
こんなものが欲しいけど普通のショップでは手に入らない、
「普通とはかぶりたくない」
「オリジナル性のある商品が欲しい」。
そういった商品を求めてハンドメイドを好む人は実は多いです。
実際にハンドメイド商品の販売の代表的なプラットフォームがBASE(ベイス)とminne(ミンネ)です。
BASE(ベイス):オンラインショップ用のシステムを使って簡単に自分のショップを作れます。また、ハンドメイド商品以外も出品できます。 minne(ミンネ):メルカリのハンドメイドバージョンのようなものです。気軽に出品することができます。【副業】50代女性でも稼げるおすすめその⑦
【スキル販売で稼ぐ】
カメラで写真を撮ったりイラストを描くことが得意といった何かしらのスキルをお持ちの方は、
スキル販売サイトで自身のスキルや得意なことを販売してみるのも良いでしょう。
スキル販売サイトは自分で価格設定できますので効率的に稼げます。
専門的なテクニックなどを販売することも良いですが、
実際に使いたいと思ってもらえるものを販売することがコツです。
得意なことやスキルがあっても需要がなければ収入が得られません。
写真やイラスト以外にも、動画や占いなどのスキル販売をする人もいます。
【副業】50代女性でも稼げるおすすめその⑧
【ポイントサイトで稼ぐ】
昨今、世間的に注目され時々テレビでも紹介される「ポイ活」。
ポイントサイトから送られてくるアンケートや商品レビューをすることでポイントを貯めたり、
ポイントサイトを経由してお買い物をすることで、
ポイントサイトとネットショップの両方でポイントが付くのでおすすめです。
おすすめポイントサイトは業界最大級で案件が豊富な「モッピー」です。
「モッピー」はプライム上場企業の株式会社セレスが運営するポイントサイトですので安心して利用することができます。
ポイントサイトは作業時間も短く難易度も低いため誰でも簡単に始めることができますが、
月数万円稼ぐのは難しいです。そのためスキマ時間を活用してコツコツ続けることをおすすめします。
【副業】50代女性でも稼げるおすすめその⑨
【データ入力】
「データ入力」は在宅でできる手軽な副業としておすすめです。
企業から依頼を受けて作業するケースが多く、顧客データをまとめたり、
音声の文字起こしなどが主な依頼内容となっております。
パソコンのタイピングさえできれば、他にこれといったスキルは必要ありません。
そのため在宅時間の多い主婦の方に人気です。
作業量に応じて報酬がもらえる案件が多いので、
月5万円ほどのまとまった収入を稼ぐことも可能です。
データ入力の副業を始めるのであれば、
クラウドソーシングサイトで案件を見つけるようにしましょう。
おすすめのクラウドソーシングサイトは「クラウドワークス」と「ランサーズ」です。
これらの大手クラウドソーシングサイトにはデータ入力の案件が豊富にあります。
クラウドソーシングサイトはいずれも登録・利用が無料なので、
複数併用した方がより多くのデータ入力案件をこなすことができます。
副業で50代女性が多く稼ぐのは難しい?
これまで、50代女性におすすめの副業について紹介してきました。
「色々な種類の副業があるのは分かったけどそれって本当に稼げるの?」
と思っている人がいると思います。
そのため、副業で50代女性が多く稼ぐことは可能なのかということについてお話していきます。
結論から話すと、「50代女性が副業で多く稼ぐことは可能」です!
ただ、本業と同程度の収入を得ることは難しく、副業の種類と努力や継続力が必要になります。
何かしらの特技やスキルがあればそれを活かした副業を選ぶことが高収入への道です。
特技やスキルがなくとも高収入を目指せるのが、最初に紹介した「WEBライター」です。
案件を継続的にこなしWEBライターとしての実績を積むことで、
新たな仕事が舞い込んでくるなんていう好循環になれば高収入も十分に目指せます。
他にもコツコツと継続的に作業ができる方であれば、
「データ入力」の副業も高収入が狙えますのでおすすめです。
作業量に応じて報酬がもらえる案件が多いため、
とにかくコツコツと継続的に作業可能な方であれば高収入を目指せます。
「WEBライター」や「データ入力」の副業はどちらも、
クラウドソーシングサイトを登録し案件を探しますので、
「クラウドワークス」や「ランサーズ」等のサイトに登録しておくことをおすすめします。
楽して稼ぎたい人は投資もおすすめ!
副業は稼げるものではありますが、決して楽して稼げるものではありません。
そこで、楽して稼ぎたい人には投資もおすすめです。
私が今おすすめしている年利170%の実績があるPAMMというツールは、
- プロのトレーダーにお任せ
- スマホのみで運用可能
- ほったらかしで資産を増やせる
- 登録も簡単
と登録を行えさえすればあとは、取引結果を待つのみの簡単ツールです。
私も実際に、資金を倍に増やすことができています!
気になる方はこちらから⇓
まとめ
今回は、50代女性におすすめの副業についてお話してきました。紹介させて頂いた副業は以下の9選です。
- WEBライター
- ブログの広告収入
- 誰かの相談に乗って稼ぐ
- YouTubeで稼ぐ
- 不用品を売って稼ぐ
- ハンドメイド品を売って稼ぐ
- スキル販売で稼ぐ
- ポイントサイト
- データ入力
「WEBライター」や「ブログ」などのメジャーな副業以外にも、
人生経験豊富な50代だからこそハマる副業の「相談に乗る」や「スキル販売」などについても紹介しました。
50代であることは副業をする上で、
メリットになり得るということがあるということも分かったと思います。
50代になり「何か副業を始めたい」と思っている方は今回紹介させて頂いた副業から
自分に合ったものを見つけてみてはいかがでしょうか。