ヒドラの口コミ・評判に関する画像

当記事はプロモーションを含みます

こんにちは、maiです!

 

超爆益シリーズとしてヒドラ(Hydra)がリリースされました。

今回も爆益シリーズ同様、高月利のツールとなっていますので、爆益を狙いたい方必見です。

 

今までの爆益EAとはどのような部分が違っているのか、どんなEAなのか気になっている方も多いと思いますので、

特徴や仕組みも含めてヒドラについて下記のような内容で解説して行きたいと思います。

 

  • どのような仕組み(特徴)のツールなのか?
  • ヒドラ(Hydra)って口コミや評判っていいの?
  • 詐欺ではない?使用しても大丈夫?
  • 初心者でも上手く運営できるのか?
  • ヒドラ(Hydra)ってどのくらい稼げるの?

     

    ヒドラ(Hydra)は高月利EAなので注意点もあるので、よく理解し納得して使用されることをおすすめします。

     

    今回この記事では、ヒドラ(Hydra)の評判・口コミの他にも特徴やしくみ、

    メリット・デメリットについても詳しく解説していきますので、ぜひ最後までご覧になって下さいね。

    超爆益EAの中毒性について
    これから紹介するフェニックス(Phoenix)は、爆裂超高月利なので破綻は前提ですが、運用方法として
    一気に利益を出して出金→利益を出して出金を必ず繰り返して行うようにしてください。また、通常では考えられないようなスピードで利益を上げれるため、病みつきになる方が続出する事が予想されます。しっかり、注意点を把握して運用するようにしましょう!

    ▼▼クリックして登録▼▼

     

     

    ヒドラ(Hydra)の運用実績は?

    ヒドラ(Hydra)の気になる実績について見ていきましょう!

    ヒドラ(Hydra)のバックテストデータは?

    こちらはヒドラの3ヶ月間のバックテストデータですが、

    右肩上がりに伸びていっているのが分かりますね!

    ヒドラ(Hydra)のロジック

    ヒドラのロジック・仕組みについて紹介して行きたいと思います。

     

    王道のテクニカル分析の一つである移動平均線をメインに、

    その他複数の組み合わせによって構成されています。

     

    その他のインジケーターについては、オリジナルのもので移動平均線と組み合わせることによって、

    的確にトレンドを見分けることができ利確していくことができるのです。

    インジケーターとは?
    インジケーターとは、チャート上にラインなどを用いて相場のパターンを表示してくれる分析ツールのこと。

    エントリーとは逆に動いた際は、ナンピンを行う仕様ですが、

    一定の幅でのナンピンは行いません。(マーチンは行いません)

     

    1回目のポジションを持った後の数分間はナンピンを行わない仕様になっています。

    なので、もし仮に相場が大きく動いたとしても、

    ナンピンを多く持つことがないので含み損も大きくならない仕組みになっています。

     

    ナンピン倍率は1.4倍で決済がとても早く、含み損を持ちにくいです。

    また、ナンピン数によってロット倍率が決まり、ポジションを持つ仕様になっています。

     

    含み損はストレスになったりと気になる点なので、持ちにくい仕様になっているところは嬉しいですね!

    ヒドラ(Hydra)のメリット・デメリットは?

    ヒドラの気になる魅力やメリット・デメリットについても紹介していきます。

    ヒドラ(Hydra)の魅力やメリットは?

    • 月間300〜400回ほどの高頻度な取引がある
    • 月利120%超えの利益
    • 順張りによる取引で両建て仕様
    • 1回目のポジション保有後、数分間ナンピンをしない仕様(時間指定することも可)→大きな含み損を持たなくできる
    ナンピンとは?
    FXでいうナンピンとは、「損切り(取引を終わらせる)」をしないで買い増しをすることを言います。
    このようなやり方をする目的としては、損が出た時に買い増しをすることによって、単価の平均を下げることができるので、損失を消すことができる可能性があります。
    多くの自動売買ツール(EA)で採用されている手法です

    取引回数がとても多く、サクサク動いて動きがあるという点が、取引回数が少なく退屈と感じるユーザーにとっては、

    とても楽しく感じられるのではないかと思います。

     

    月利120%という高月利なので、上手く運用できれば、すぐに資金回収できてしまいますね!

     

    1回目ポジション保有後は、すぐにナンピンをせず様子を見てナンピンをする仕様になっているので、

    多くの含み損を持たないという点が安心できます。

    ヒドラ(Hydra)のデメリットや注意点について

    ヒドラを利用する際の注意点についてですが、

    ヒドラは高月利EAのため、資金管理がとても重要となってきます。

     

    デメリットとしては、資金管理ができない人にはおすすめできないという点です。

     

    資金管理次第では、利益を確保できない可能性も出てきますので、必ず徹底するようにしましょう!

    特に下記の点に注意しながら運用するようにしてください。

    • 毎週の利益分を資金移動する
    • 月末に資金移動
    • 1万円貯まったら資金移動
    • 元本と同等の利益が出たら資金移動
    • 損切り機能はついていない

     

    この他にも、マイルールを作ることも大切です。

    ルールを作ることによって、運用スタイルが定まり資金を確保することができます。

     

    ※推奨しているのは出金ではなく、あくまでも資金移動です。

    ヒドラ(Hydra)の評判【口コミ】について

    それでは、さっそくヒドラ(Hydra)の評判(口コミ)について見ていきましょう。

    ヒドラはまだリリースしたばかりのEAなので、評判・口コミについての情報は入っておりません。

     

    しかし、現時点でもすごく興味を持っている方も多く、

    「早くリリースされないのでしょうか?」

    「早く情報を知りたいです」という声をいただいております。

     

    取引回数が多いという点に、非常に興味を持たれている方が多いようで、

    期待されているEAだということが分かります!

     

    情報が入り次第、追記していきたいと思います。

    証券会社【IS6FX】について

    IS6FXという証券会社について紹介していきます。

     

    IS6FXは、【IS6 Technologies Ltd】という会社が運営しており、

    2016年に始まった海外FX会社で、2020年にサービスをリニューアルしています。

    • 日本人スタッフ対応
    • 入金ボーナス(不定期だけど率が高い)
    • キャンペーン
    • 手数料が安い
    • 初心者でも始めやすい
    • 最大レバレッジ1000倍

    といったところが魅力的です。

    不定期ではあるが、ボーナスがもらえることも嬉しい点ですね。

     

    悪い評判では、

    • 着金が遅い
    • 実際の取引と誤差が出た

    といった声があるようですが、

    私の周りの利用者には、このような声は聞いたことがありません。

     

    このようなことがたまにあるのかもしれないですが、頻度は低いのかもしれないですね。

     

    IS6FXは、万が一破綻してしまっても、口座資金は管財人を通じて全額返金される仕組みになっているので、

    安心して利用することができます。

    ヒドラ(Hydra)の仕様

    ヒドラ(Hydra)の仕様について詳しく知りたい人も多いと思いますので、詳細について説明していきます。

    ヒドラ(Hydra)の仕様はこちらです⇓

    取引通貨ペア EUR/GBP(ユーロ•ポンド)
    証券会社 IS6FX
    必要証拠金(資金) 3万円から参加可能
    資金に対する推奨ロット数

    証拠金3万円=0.01ロット証拠金6万円=0.02ロット証拠金30万円=0.1ロット証拠金60万円=0.2ロット証拠金100万円=0.33ロット

    ※証拠金が3万円上がるごとに0.01アップ

    システム利用料 無料

     

    3万円から利用することができるので、初心者でもお試しで始めることができそうですね。

    少額の取引でもハイリターンを狙うことができる仕組みになっています。

     

    珍しいユーロポンド通貨ですが、取引量が多く、順張り仕様のエントリーと組み合わせることにより、

    利益を出しやすくなっています。

    Q&A

    Macでの利用は可能でしょうか?
    Macでの利用は基本的にはできません。
    Windowsの仕様に変更できるものであれば可能ですが、
    ここでは、VPSの利用をおすすめしています。
    VPSを利用することでパソコンの負担を減らせたり、電気代も削減することが可能なのでVPSを推奨しています。
    おすすめのVPSはありますでしょうか?
    おすすめは、「エイブルネット」です。
    実績や価格面、信頼度などを総合的に見ておすすめのVPSです!
    超爆益EAということですが、資金管理できるか不安です。
    サポートLINEやオープンチャットがあるので、そちらで情報を共有できることが可能です。
    不安であれば、まずはオープンチャットにて質問や相談をしてみたり様子を見られてから、参加することも可能ですよ。
    EAの設定が自分でできるか心配です。
    サポートLINEがありますので、そちらでEA設定の手順を説明するので心配されなくても大丈夫です。
    万が一それでも設定できないという場合は、有料でお任せすることも可能なので、サポートLINEにてご相談ください。
    その他質問がありましたら、下記LINE登録後メッセージをお送りください。

    ヒドラ(Hydra)を利用するには?

    ヒドラ(Hydra)を利用する手順はこちらです。

    1. maiの公式LINEを登録(ヒドラとメッセージを送る)
    2. LINEからメッセージが届くので、その内容に沿って口座を開設後、入金する
    3. 専用LINEに必要事項を送信する

    このように設定などに特に難しいことはないので、簡単に運用開始できます。

    不安だったり分からないことがあれば、サポートセンターにて対応できますので、安心してくださいね!

    ▼▼クリックして登録▼▼

     

    ヒドラ(Hydra)の評判【口コミ】まとめ

    爆益シリーズのヒドラについて解説してきましたが、

    今回のヒドラも月利120%オーバーという期待が持てるEAでしたね。

     

    ポジションを多く持つ取引の多いEAなので、トレードを楽しみながら

    資金を増やしていけます。

     

    また、資金管理をしっかり行えば、利益を積み上げていくことができるので、

    資金管理をきちんと行ってどんどん稼いでいきましょう。

     

    最後までご覧になって頂きありがとうございます。

    maiのLINE登録で特典プレゼント!!

    ▼▼クリックして登録▼▼

    特典年利170%稼いだ無料のFX自動売買システムプレゼント♪

    高月利実績のある優秀な自動売買システムが勢ぞろい !
    現在、無料で差し上げていますのでこの機会にぜひご利用くださいね。

     

    特典在宅ワークでサクッと月10万円稼ぐノウハウ

    3日間限定特典「5万円の軍資金を確実に稼げる即金マニュアル」をプレゼント♪

    FXツールを利用するための資金調達方法をご紹介!

    ノウハウなしで実践できるものやストレスなく自宅で稼げる方法なので、

    誰でもカンタンに実践することができますよ。

    ぜひ、活用してみてください。

    資金を貯めてFXツールを利用して稼いじゃいましょう♪

     

    その他、希望者のみにmaiと話せる音声相談特典もご用意しています!
    (人数限定なのでお早めに!)

    maiとおしゃべりしたいという方でもOKですよ♪
    お待ちしております(^-^)

    この他にも有益な情報の配信もしますので、お見逃しのないようにしてくださいね♪

    \LINE登録はこちらから/