
こんにちは、maiです!
IronFX(アイアンFX)は、2014年に日本から撤退していましたが、
今は、海外FX業者としてサービスを提供しています。
IronFXは、期間限定でトレードコンテストが開催されたりと、
盛り上がりを見せているようですが、
- コンテストに参加しても大丈夫なのか?
- 【IronFX(アイアンFX)】って口コミや評判っていいの?
- 詐欺ではない?使用しても大丈夫?
- 【IronFX(アイアンFX)】ってどのくらい稼げるの?
などと気になることが多いですよね!
【IronFX(アイアンFX)】は評判が悪いと聞くけど、
本当のところどうなのでしょうか?
結論から言うと私はおすすめできないツールです。
利用したいと思っている人は、今一度きちんと調べて
利用するのかしないのか判断された方がいいでしょう。
今回この記事では、【IronFX(アイアンFX)】の評判・口コミについて
詳しく解説していきますので、ぜひ最後までご覧になって下さいね。
Contents
【IronFX(アイアンFX)】は出金拒否されるって本当?利用者の口コミ(評判)について
それでは、さっそく【IronFX(アイアンFX)】の評判(口コミ)について見ていきましょう。
SNSでは、実際に利用した人の声や、色んな情報を手に入れることができます。
SNSでの利用者の声
SNSでは下記のような声が上がっていました。
- 出金拒否された
- IronFXは滑る(注文時の金額と実際の注文の金額が異なる)
- 銀行出金が10営業日かかる
- 銘柄が充実している
このような声が上がっていました。
この他にも
- IronFXと連絡が取れにくい(取れない)
- 詐欺や出金拒否の事例が多い
といった悪い口コミが目立っています。
FOFXはIronFXのホワイトラベルです。
すでに飛んだ業者もありますが、FXsuit、FXPace、FXlift、FXGiantsなどはすべてIronFXのホワイトラベルです。
IronFX系列が全て詐欺業者というわけではないですが、IronFXが系列業者に対して規制をしていないので、詐欺や出金拒否の事例が多いです。 pic.twitter.com/zdRoncs1HI
— ボンビー(Lv73) (@bonbii_FX) September 18, 2021
ironFXは滑る pic.twitter.com/h0XHMnd8oN
— はいれば戦士 めろ。🍼 (@mero_fx) November 17, 2021
IronFX報酬、mt4への入金が本日されました。銀行出金しましたがなんと10営業日かかるとのことなので、還元をお待ちの方には大変申し訳ありませんが、約2週間お待ちくださいますようお願い申し上げます🙇🙇 pic.twitter.com/QW4k9fbybx
— やすくん@借金6000万(復帰) (@yasukunsyakkin) January 20, 2021
金融庁からのツイートも発見しました。
金融庁のリストにIronFXの名前が載っているようなので、よっぽど危険な業者なのでしょう!
「無登録で金融商品取引業を行う者の名称等」を更新しました。
無登録業者との #FX 取引では「利益が出ているのに出金できない」などのトラブルが発生しています。 https://t.co/WaYO80XDv7 #THOSOFX #LightningForex #GanaTrader #GKFXPRIME #FXplayer #IronFX #FXGiants #FXlift #FXCC #ARGOFOREX pic.twitter.com/ZsvmsP1mh5— 金融庁 (@fsa_JAPAN) March 31, 2020
IronFXは、このように悪い口コミが目立ちますし、金融庁から警告が出ているので、おすすめできないです。
【IronFX(アイアンFX)】の運用実績は?
【IronFX(アイアンFX)】の気になる実績について見ていきましょう!
IronFXは定期的にコンテストなどのイベントが開催されており、ランキングに日本人が入っていることもあるようです。
トップトレーダーの人や運がいい人は、ランキングに入ることもできるのかもしれませんね。
/
📢「IronFXネクストトレーダーコンテスト」
💛現在の世界ランキングはこちら💛
\
🥇 qing1🇨🇳
🥈 mashu 🇯🇵
🥉 RYUbtcfx 🇦🇪
7 Spica 🇯🇵
9 momonga 🇯🇵
13 Syou12 🇯🇵
14 mochipoyo 🇯🇵
23 passion 🇯🇵👇現在のランキングをチェックする👇https://t.co/rlYNp36nTt#ironfx#fx大会 pic.twitter.com/Q7YCl5LQ4Z
— lronFXジャパン営業担当窓口 (@IronFX_Japan) March 24, 2022
おはようございます。
最速でチャンピオンシップ終了ですwww#ironfx pic.twitter.com/HhNLffv8f9
— 天@FX (@tenchan_fx) November 22, 2021
結局ironFXの大会で大火傷💦のめり込んだせいで計算したら180万円持っていかれとる。おわた
また次の機会がんばる!降参🏳️
iron惨敗で大きく利益減らしたけど9ヶ月連続の月次プラスで終えれたし今月はヨシとしよう🥸
スクショはiron履歴。恥ずいけど💦 pic.twitter.com/LkStyWFTrr
— アオリイカ@ハイレバFX戦士 (@IkaAori) November 30, 2021
トレードコンテスト開催
ironFXは滑る pic.twitter.com/h0XHMnd8oN
— はいれば戦士 めろ。🍼 (@mero_fx) November 17, 2021
ironFXのコンテスト途中経過を見てみたが利益率0%で14位ってのはびっくり。5月末まであるし総参加者が何人なのかもわからんけど、プラスの人はもっと多いと思ってた。
こういうイベントには参加するようにしたいな。
— ヒロシ (@HRSdud) April 9, 2022
Ironfxのコンテストは入賞しようとか欲出すと死ぬ気がするから溶かさないようにコツコツやってく
賛否両論あるけどスプもゲムくらいだし、金額より利益率で考えられるようになるから悪くないと思ってる
溶かさなければね(。-_-。)#Ironfx— スピカ@安定ピンク🎀🌺🍑🍧💝トレーダー (@Spica1go1e) March 15, 2022
IronFX利用者の運用実績も調べてみましたが、
継続して稼いでいるといった情報は見つけることができませんでした。
多くの人が利用して稼げているのであれば、もっと多くの稼げているといった情報があってもいいのではないかと思いますね。
IronFXの特徴やメリットについても気になる人もいると思うので紹介していきます。
【IronFX(アイアンFX)】の特徴・メリット
【IronFX(アイアンFX)】の仕様について詳しく知りたい人も多いと思いますので、詳細について説明していきます。
【IronFX(アイアンFX)】の特徴・メリット
IronFXの特徴やメリットは
- 完全日本語対応
- ゼロカット【借金のリスクなし】
- 取り扱い銘柄が豊富
- 100%入金ボーナスあり
といった点です。
【IronFX(アイアンFX)】の概要はこちらです⇓
設立 | 2010年 |
法人名 | Notesco Limited |
拠点地 | バミューダ諸島 |
住所 | 2, Iapetou Str., Agios Athanasios, 4101 Limassol, Cyprus(キプロス) |
金融ライセンス | なし |
レバレッジ | 最大1000倍 |
キプロスで2010年に設立された業者で、現在は4つの会社から成り立っています。
それぞれのグループによって提供できる国や地域が異なっており、日本人が口座開設をすると
自動的に、【Notesco Limited】の会社のアカウントが作成されるようになっています。
この会社の拠点地であるバミューダでは、金融ライセンスがなくても問題がないため、金融ライセンスが取得されていません。
トラブルの元となってしまう可能性もあるので、金融ライセンスを取得していない業者はおすすめできません。
IronFXの特徴として、取り扱い銘柄がとても豊富です。
通貨ペアは最大84銘柄あります。
大手海外FX業者でも50~60銘柄くらいなので、IronFXは特に多い多いのが分かりますね!
口座タイプによって取り扱いが異なるのですが、
これだけ取り扱いがあるとトレードの幅も広がるのかもしれません。
ですが、多ければいいという訳でもありません。
肝心なのは、本当に稼げるのか?信用や安全性は大丈夫なのか?といった点だと思います。
利用者の評判や口コミからすると、良い口コミよりもあ悪い口コミの方が多く、
信用度や安全性も低く利用するには危険度が高いでしょう!
口座開設を行う際は自己責任で行うようにして下さい。
【IronFX(アイアンFX)】の口コミ(評判)まとめ
IronFXの口コミ・評判、利用者の声をまとめて紹介してきましたが、
悪い口コミが多いですし、安全という保障がないので私はおすすめできません。
IronFXは、昔に出金拒否があったようで今現在は、そのような問題はあまり聞かなくなったようではありますが、
とはいえ、以前そのような騒動があったのであれば、今後もないとは言えないですね。
信用度も低いですし、金融ライセンスがないという点では安全性に欠けた業者でしょう。
特に経験が浅い人や初心者にとっては、難易度が高くリスクも大きいと言えます。
ですので、こういった業者には手をださないことをおすすめします。
最後までご覧になって頂きありがとうございます。