
こんにちは、maiです!
リリースされて1か月も経っていないPAMMですが、
ユーザーが1000人突破しています。
それだけ、みんなPAMMに対して期待しているのでしょう!
そんなPAMMですが、
- どのようなツールなのか?メリットは?
- PAMMって評判っていいの?
- 詐欺ではない?使用しても大丈夫?デメリットは?
- 初心者でも上手く運営できるのか?
- PAMMって稼げるの?
などと気になることがあると思うので、こちらで詳しく解説していきたいと思います。
PAMMのことをよく理解し、納得して利用されることが一番だと思います。
PAMMを初めて聞かれる方もいると思いますので、
分かりやすくメリット・デメリットについても触れていきますね。
PAMMは無料参加できるので、初期費用を抑えて利用できるのもポイントです!
今回この記事では、PAMMの特徴やメリット・デメリット、実績や評判についても詳しく解説していきますので、ぜひ最後までご覧になって下さいね。
この記事を読んでくださった方限定で、特別にプレゼントをご用意しています!
これから副業を始めたいという方にとっては有益だと思いますので、
ぜひ最後までご覧になって下さいね。
Contents
PAMMの運用実績について
まずは、どれだけ利益が出ているのか?運用実績について知りたい方も多いと思いますので、紹介していきますね!
月利成績
指標になるのが、運用の実績を見ることができるエビデンスというものです。
それでは、実際にエビデンスがどのようなものなのか?解説付きで見ていきましょう。
左側の列が通貨やロット数、ポジション(通貨を購入して保有していること)が記載されています。
右側には、損したのか、利益がでたのか?が分かるようになっています。
それでは、月ごとの実績を紹介していきますので参考にされてくださいね!
【運用資金は100万円です】
5月実績
6月実績
7月実績
8月実績
9月実績
11月~12月成績
11月~12月は、マイナスも出ていますが総合的に見ると
プラスで利益を出すことができていますね。
投資には【絶対】ということがないので、マイナスが出るときもあります。
100%稼げるといった投資は、詐欺の可能性が高いので要注意です!長い目でみることが大事です。
PAMMのバックテスト
こちらは、PAMMのバックテストグラフですが、一目見て分かるように右肩上がりで上昇しています。
そもそもバックテストとは?
途中下がっているところもありますが、着実に積み上げていっていますね。
PAMMの概要・特徴
次は、PAMMの詳細について説明していきます。
PAMMの特徴・しくみは?
PAMMは、入金後口座を登録し、システムを利用開始することで、
トレーダーが完全自動で資金運用してくれます。
トレーダー裁量には、MAMとPAMMがあります。
今回は、PAMMという仕様ですが違いとしては、
MAMは親口座(トレーダー口座)もユーザーもポジションを持っての取引に対して、
PAMMは、親口座のみが取引をするスタイルなので、
含み損を持つことって、結構負担になりますし、
見ていると気になって仕方ないという方も多いんですよね。
PAMMはそういった面では、負担にならず取引することができます。
しかし、それが逆に不安といった方もいると思いますので、
定期的に公式LINEにて、親口座の証拠金維持率というものを共有していくので、安心して利用できるかと思います。
PAMMのメリットは?お得な情報も?
- トレーダー完全裁量でほったらかし運用が可能
- 参加費無料
- 入金ボーナス100%【期間限定1/31まで】
- スマホがあれば運用可能
トレーダーによってトレードが行われるためユーザーは何もしなくてOK!
参加費無料でしかも、成果報酬も0%とあり得ない設定になっています。
【通常、トレーダーへの成果報酬として手数料が取られます。】
※入金ボーナス100%について
例:20万円入金→20万円のボーナス金を受け取ることができる
倍の資金40万円で運用できるので、倍のスピードで資産運用していくことが可能です!ボーナス金について注意点
- 出金をされる場合は、ボーナス全額がなくなってしまいます。
部分出金したい場合は、一度全額出金し再度入金すればボーナスは付与されます。 - ボーナスの上限は500万円と制限がありますのでご注意ください。
- 期間限定なので予告なく終了する場合もあるので、その点はご了承ください。
PAMMのデメリットは?
PAMMにはデメリットが一つだけあります。
PAMMはトレーダーがトレードを行うので、ユーザーは一切トレードすることなく、
トレードの結果を待つのみになります。
ですので、トレードを勉強して専業トレーダーを目指したいといった方や
自分でトレードをしてドンドン稼いでいきたいといった方にとっては、不向きのシステムとなります。
逆に言えば、とにかくほったらかしで資産を増やしたいといった方には、おすすめの運用方法ですね!
また、投資には100%稼げるといったものは存在しないので、良い時ばかりではないということを理解して頂く必要もあります。
100%稼げるといったものがあるとするならば、それは詐欺だと思われてください!
このようなデメリットはありますが、
ほったらかしでローリスクで運用したい方にはPAMMはおすすめです。PAMMの評判【口コミ】について
それでは、PAMMの評判(口コミ)について見ていきましょう。
現在募集開始して、1週間も経っていない状況ですが、
参加者が300名を超え、大反響となっております。⇒1000人突破(1/18現在)
実績を見て頂いても分かるように、
コツコツと安定的に稼いでいけるシステムになっていますので
地道に稼いでいきたいといった方にはおすすめの内容になっています。
評判・口コミについては、募集開始されて間もないので、
またユーザーの口コミがあれば、追記していきたいと思います。
PAMMの仕様
PAMMの仕様詳細はこちらです⇓
トレードスタイル | スキャルピング【保有時間目安:6~7時間くらい】 |
証券会社 | FXBeyond |
最低証拠金 | |
成功報酬 | 30% |
レバレッジ | 500倍 |
想定月利 | 10~20%(毎月安定したトレード) |
取引通貨 | EUR/USDメイン。状況によっては、他通貨ペア、ゴールドも併用あり。 |
月利は10~20%と毎月安定したトレードが特徴的で、
リスクを抑えてコツコツと利益を出していくような運用になっています。
毎日利益を出すことを目指しており、含み損を抱えた場合は損切も行います。
トレーダーについても気になると思うので、どんなトレードを得意とするのか?や経歴についても紹介していきますね!
トレーダーについて
PAMMのトレーダーについて紹介していきます!
- トレード歴:7年
- トレードスタイル:スキャルピングトレードが得意
相場の変動や時期特有の変動があっても、トレードスタイルを変化させて安定的なトレードできるところが魅力 - 社会人トレーダーとして活躍⇒専業トレーダーへ
- トレード手法が評価され数々のファンドからオファーを受ける⇒ファンドトレーダーとしても活躍
- 過去の分析を徹底し、勝ちパターンを確立できる
- 得意通貨ペア:EUR/USD(ユーロドル)・GBP/USD(ポンドドル)・XAU/USD(ゴールド)など
ファンドトレーダーとして活躍されるくらい実績のあるトレーダーの方なので、
安心してトレードをお任せできますね!
トレードスタイルも、相場の変化に対して柔軟に安定的なトレードができるということで、 ローリスクで収益を積み上げていくことが可能です。証券会社【FX Beyond(FXビヨンド)】について
FX Beyondは、海外のFX会社です。
PAMMは、口座開設時に海外FX会社の【FXビヨンド】指定になっています。
この証券会社について
- FX Beyondってどんな会社?
- 海外のFX会社って危険じゃないの?
- 何か怖いイメージがあるけど大丈夫なの?
- ちゃんと出金できるの?
と心配になる人も多いと思います。
ですので、この不安要素がなくなるようにFX Beyondについて説明していきますね。
FX Beyondの日本でのサービス開始は、2021年3月からです。
FXビヨンドは、パナマ共和国金融当局により金融ライセンスを取得していますし、公式サイトには住所・電話番号等の情報は記載されているので安全性については心配しなくて大丈夫と言っていいでしょう。
出金についても気になりますが、出金は申請を出してその日に着金することが可能です!早い人では3時間で出金できたという情報もあります。
海外の会社ってイメージですが、ルーズなのかな?なんて思ってしまいますが、そんなこともないようですね。
反映される日時、曜日などでも変わってくるようですが、長くても1日営業日程度くらいあれば反映されます!
また、日本人によるサポート体制も整っているので英語が苦手な方でも、心配する事なく利用することができますよ。
※出金の注意点として、20万円以下の出金ですと、1500円の手数料が発生します。【最低出金額:5000円、最高出金額:1000万円】
Q&A
20万円運用した場合、月2~4万円の利益
100万円運用した場合、月10~20万円の利益
くらいです。もちろん相場によって変動はあります。
20万円以上の損失はでないような仕組みになっていますので、
投資した資金よりマイナスになることはないと考えてもらえれば大丈夫です。
ノーポジションのアナウンスについては、LINEグループにてお知らせがあります。
いつでもどこでもアプリを通して収支結果を確認することが可能です。
PAMMの申し込み方法について
PAMMを利用する手順はこちらです。
- maiの公式LINEを登録(PAMMとメッセージを送る)
- LINEからでメッセージが届くので、その内容に沿って口座を開設後入金
- PAMM専用LINEに必要事項を送信
このように設定などに特に難しいことはないので、簡単に運用開始できます。
不安だったり分からないことがあれば、サポートセンターにて対応できますので、安心してくださいね!
PAMMについてまとめ
- 無料で参加可能
- スキャルピングトレード(ローリスクで安定的な運用)
- 最低証拠金20万円から参加可能
- スマホ1台あれば参加できる
- 入金ボーナス100%(期間限2/28まで)
- 柔軟に対応できるトレーダーが運用
トレーダーにお任せするシステムだと、大体手数料が引かれてしまうということが多いですが、今回リリースされたPAMMについては、収益は全額ユーザーの手元に入るということです!
また、期間限定ではありますが、入金ボーナス100%ということもユーザーにとっては嬉しい内容ですね。
今、PAMMを運用することで、資金を倍にして、安定的にコツコツと収益を増やしていくことが可能です!
ぜひ、このお得な機会に運用されてみて下さいね。
最後までご覧になって頂きありがとうございます。